オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年08月30日

ずいきのたいたん

ずいきのたいたん

今は滋賀県に住んでいますが、生まれは大阪なので

ときどき大阪の食べ物が恋しくなります。

夏のこの季節一度は食べたくなるのが、ずいきの煮物

皮をむくひと手間かかるのでなかなか作れてなかったんです。

今年初物です。

なつかしい味に仕上がりましたチョキ

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
見えるところに
さつまいものサラダ
お月見だんご
ふしそうめん
ベリーA
摘みたてブルーベリー
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 見えるところに (2007-10-21 15:21)
 さつまいものサラダ (2007-10-10 22:04)
 お月見だんご (2007-09-26 00:00)
 ふしそうめん (2007-09-15 01:57)
 ベリーA (2007-09-03 23:50)
 摘みたてブルーベリー (2007-09-01 23:39)

Posted by yasumi at 17:45│Comments(2)クッキング
この記事へのコメント
yasumiさん
こんばんは

そうそう、よ~く子供の頃「晩ご飯なに?」って聞くと

「ずいきのたいたん」って母親が言ってました。懐かし~い(^^)

よく皮抜きを手伝わされました。(手が真っ黒になるんですよね)

お恥ずかしながら自分では未だに作った事がないのですよ~

ちゃんと旬の物を子供に食べさせないとダメですね。
Posted by dream at 2007年08月30日 19:23
dreamさん

こんばんは。

なつかしいと思ってくれる人がいてうれしいです。

うちの子供たちはこれをなつかしいとおもってくれるのかな?

dreamさんはお手伝いされていたんですね。えらいなあ。

私は結婚後みようみまねです。

ずいきってこちらじゃあんまり売ってなくて、

ないと思うと余計に食べたくなるみたいです(笑)
Posted by yasumi at 2007年09月01日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。