2007年08月23日
夢デザイン講座
今日はシードジャパンでの夢デザイン講座の日。
シードジャパン、アベニールポルテをとりまく状況が
最近加速的に進歩しているので、ついて行くのに必死
みんなもすごくがんばっているから、刺激もビンビン
やる気と勇気ともちろん知識と知恵をもらいました。
私ももっとがんばろう
シードジャパン、アベニールポルテをとりまく状況が
最近加速的に進歩しているので、ついて行くのに必死

みんなもすごくがんばっているから、刺激もビンビン

やる気と勇気ともちろん知識と知恵をもらいました。
私ももっとがんばろう

2007年08月03日
どうぞよろしく♪
新しいブログを始めました。
このアロマ大好き☆は
好きなことを仕事にしたくて始めた
私の大切なブログです。
アロマが好きで新モン好きの気ままな生活を
これからも書いていきますね。
アロマセラピーを取り入れたナチュラル生活の提案を
新しいブログで書いていきたいと思います。
よかったら・・・というか、ぜひ覗いてみてくださいね
どうぞよろしくです
ナチュラルにいこう!
http://natural7.osakazine.net
このアロマ大好き☆は
好きなことを仕事にしたくて始めた
私の大切なブログです。
アロマが好きで新モン好きの気ままな生活を
これからも書いていきますね。
アロマセラピーを取り入れたナチュラル生活の提案を
新しいブログで書いていきたいと思います。
よかったら・・・というか、ぜひ覗いてみてくださいね
どうぞよろしくです

ナチュラルにいこう!
http://natural7.osakazine.net
2007年07月18日
夢と目標はどう違うの?
今日はシードジャパンの夢デザイン講座。
最近レベルが高くなって、ついて行くのに、必死です。
でも、とっても楽しいこの講座
この楽しみを知ったら、もうやめられません・・・
そのあと、高校生の息子の三者懇談に行きました。
最近部活をがんばる息子に、先生は
「ただ何も考えずに練習しているだけではだめだよ。
どういうふうにすればいいか、目標を決めて取り組むことが大切」
と、話してくださいました。
夢デザイン講座にも通じる話なんだけど・・・とっても固い
目標っていうと、義務とか、しなきゃならないとか、つらいイメージ。
でも、夢っていうと、楽しい、追いかけてみたい、やる気の出る言葉。
似ているようで大違い。
先生、もっとわくわくするような話をしてやってください!って、心の中で叫んでいました。
高校生にも夢デザイン講座あったらいいなあ。
最近レベルが高くなって、ついて行くのに、必死です。
でも、とっても楽しいこの講座

この楽しみを知ったら、もうやめられません・・・

そのあと、高校生の息子の三者懇談に行きました。
最近部活をがんばる息子に、先生は
「ただ何も考えずに練習しているだけではだめだよ。
どういうふうにすればいいか、目標を決めて取り組むことが大切」
と、話してくださいました。
夢デザイン講座にも通じる話なんだけど・・・とっても固い

目標っていうと、義務とか、しなきゃならないとか、つらいイメージ。
でも、夢っていうと、楽しい、追いかけてみたい、やる気の出る言葉。
似ているようで大違い。
先生、もっとわくわくするような話をしてやってください!って、心の中で叫んでいました。
高校生にも夢デザイン講座あったらいいなあ。
2007年06月27日
がんばれ!
今日は産婦人科でのアロママッサージのお仕事の日です。
ひと時の楽しみは生まれたばかりの赤ちゃんに会えること。
すやすや眠っていたり、泣いていたり、あくびしていたり、
どのしぐさもかわいくって、時間があったらずっと眺めていたいくらいです。
これからこの世の荒波に漕ぎ出していく・・・
でも今は白いうぶ着と白いタオルとお母さんの愛情につつまれて
とっても平和で静かな時間が流れています。
ガラス越しにがんばれってエールを送りながら、
それ以上のパワーをもらっている私です
ひと時の楽しみは生まれたばかりの赤ちゃんに会えること。
すやすや眠っていたり、泣いていたり、あくびしていたり、
どのしぐさもかわいくって、時間があったらずっと眺めていたいくらいです。
これからこの世の荒波に漕ぎ出していく・・・
でも今は白いうぶ着と白いタオルとお母さんの愛情につつまれて
とっても平和で静かな時間が流れています。
ガラス越しにがんばれってエールを送りながら、
それ以上のパワーをもらっている私です

2007年06月15日
ボディバランス
ボディバランスエクササイズという講座を受けました。
バランスボールやバランスポールを使って
体のゆがみをなくし体幹を鍛える講座です。
固かった背中の筋肉が見る見るほぐれていくのがわかる・・・
たった1時間半のレッスンで背中がすっきりして、驚く効果です。
凝り固まってなかなか直らないと思っていた私の体が
こんなにすぐに変わるなんて、先生の力に驚くとともに、
変わった自分の体にも感激です。
昨日のメイクレッスンもそうですが、
人間ってすごい可能性があるんですね。
いくつになっても、どんな人でも変われるんだ!!
そのことに気づいて感動しています。
私のアロマもそんなふうに人を変える(元気にする)アロマでありたいなと
願っています。
バランスボールやバランスポールを使って
体のゆがみをなくし体幹を鍛える講座です。

固かった背中の筋肉が見る見るほぐれていくのがわかる・・・
たった1時間半のレッスンで背中がすっきりして、驚く効果です。

凝り固まってなかなか直らないと思っていた私の体が
こんなにすぐに変わるなんて、先生の力に驚くとともに、
変わった自分の体にも感激です。

昨日のメイクレッスンもそうですが、
人間ってすごい可能性があるんですね。
いくつになっても、どんな人でも変われるんだ!!
そのことに気づいて感動しています。
私のアロマもそんなふうに人を変える(元気にする)アロマでありたいなと
願っています。
2007年06月13日
メイク講座&プロフィール写真撮影会
アベニールポルテLLPでメイク講座&プロフィール写真撮影会がありました。
講師の先生は高土かおり先生です。
看護士さんでべピータッチケアをされていて、しかもメイクの先生だなんて、すごすぎる先生なんですよ
今日は5人の講師たちがきれいにメイクしてもらって写真撮影をしてもらいました。
ほんとは写真をアップしたかったのですが・・・
デジカメを忘れた私・・・大失敗です
きっと他の先生が記事をupしてくれるはずなので、そちらで見てくださいね。
とにかくすごいんですよ
普段お化粧をしない人は見違えるほどの美人に
いつもきれいにメイクしている人は、いつもと違う雰囲気に仕上げ、
むくんだ顔の人(私です)にはマッサージですっきりさせ、
お手入れ必要な人にはアドバイスもしながら、
てきぱきとメイクを仕上げていかれました。
ひとりひとり出来上がるたびにどよめきと感動の声
私もいつもと違う自分の顔に大満足
とびっきりの笑顔で写真を撮ってもらいました。
わいわい言いながら撮りっこして、楽しかったなあ
お昼も食べずにがんばってくれた高土先生、ありがとうございました
ちなみに、家で帰ってきたパパさんは
「あれっ、どうしたの?えらくすっきりしているね」だって。
これって、パパなりの最高のほめ言葉なんです。へへへ・・・
講師の先生は高土かおり先生です。
看護士さんでべピータッチケアをされていて、しかもメイクの先生だなんて、すごすぎる先生なんですよ

今日は5人の講師たちがきれいにメイクしてもらって写真撮影をしてもらいました。
ほんとは写真をアップしたかったのですが・・・
デジカメを忘れた私・・・大失敗です

きっと他の先生が記事をupしてくれるはずなので、そちらで見てくださいね。
とにかくすごいんですよ

普段お化粧をしない人は見違えるほどの美人に
いつもきれいにメイクしている人は、いつもと違う雰囲気に仕上げ、
むくんだ顔の人(私です)にはマッサージですっきりさせ、
お手入れ必要な人にはアドバイスもしながら、
てきぱきとメイクを仕上げていかれました。
ひとりひとり出来上がるたびにどよめきと感動の声

私もいつもと違う自分の顔に大満足

とびっきりの笑顔で写真を撮ってもらいました。
わいわい言いながら撮りっこして、楽しかったなあ

お昼も食べずにがんばってくれた高土先生、ありがとうございました

ちなみに、家で帰ってきたパパさんは
「あれっ、どうしたの?えらくすっきりしているね」だって。
これって、パパなりの最高のほめ言葉なんです。へへへ・・・

2007年06月07日
奇跡!奇跡じゃない!
昨日のブログランキングには驚きました。
アベニールポルテの仲間たちの名前が続々と載っていました。
これは奇跡!
でも、奇跡じゃない・・・
今日チャレンジ講師講座にいってきて感じました。
みんなの成長、意欲、熱気を
きっとこれからもこんなふうにランキングを占拠する日が来るはず!
大きな波が来ている予感がします。
私も乗り遅れないようにがんばってついていこう
アベニールポルテの仲間たちの名前が続々と載っていました。
これは奇跡!
でも、奇跡じゃない・・・
今日チャレンジ講師講座にいってきて感じました。
みんなの成長、意欲、熱気を

きっとこれからもこんなふうにランキングを占拠する日が来るはず!
大きな波が来ている予感がします。
私も乗り遅れないようにがんばってついていこう

2007年05月23日
夢をかなえて
シードジャパンでの夢デザイン講座
今日はお互いの夢を語り合ってきました
相手の方の大切な夢を聞かせてもらって
超ラッキー、超ハッピー
とっても楽しかった、気持ちよかった
きっとそれは仲間の夢だから
こんなこと考えてはったんだ・・・
と尊敬したり、
スケール大きっ
と、驚いたり
がんばってかなえてね
と、共感したり
私もがんばらなきゃ
と、触発されたり
いろんな意味で いい刺激になりました。
おかげで今日はとっても元気
これから明日の教室の準備と明日のスクールの課題の予習をします
睡魔に負けない今日の私です
今日はお互いの夢を語り合ってきました
相手の方の大切な夢を聞かせてもらって
超ラッキー、超ハッピー

とっても楽しかった、気持ちよかった
きっとそれは仲間の夢だから
こんなこと考えてはったんだ・・・

スケール大きっ


がんばってかなえてね

私もがんばらなきゃ

いろんな意味で いい刺激になりました。
おかげで今日はとっても元気
これから明日の教室の準備と明日のスクールの課題の予習をします
睡魔に負けない今日の私です

2007年05月14日
無駄も大切☆
日中暑くなってきましたねえ
小さな庭ですが、毎日の水やりはちょっと負担
でも、うっかりしているとしおれてしまうので、休めない
めんどくさいなあ・・・って思いながら、水やりしてたら
でも時間がたつうちにだんだん楽しくなってきた
最近なんだか時間に追われていてゆとりがなかったな
無心に水をかけていると、心が落ち着いてくる
心がリセットされていくのがわかる
めんどくさいこと、効率的でないこと、無駄なこと、それも大事
意外とそんな中に大切なことが隠されていることもあるかも・・・
ゆとりを忘れていた自分を反省
深呼吸してのんびり行こう
小さな庭ですが、毎日の水やりはちょっと負担
でも、うっかりしているとしおれてしまうので、休めない
めんどくさいなあ・・・って思いながら、水やりしてたら
でも時間がたつうちにだんだん楽しくなってきた
最近なんだか時間に追われていてゆとりがなかったな
無心に水をかけていると、心が落ち着いてくる
心がリセットされていくのがわかる
めんどくさいこと、効率的でないこと、無駄なこと、それも大事
意外とそんな中に大切なことが隠されていることもあるかも・・・
ゆとりを忘れていた自分を反省
深呼吸してのんびり行こう
2007年05月02日
また、かないました♪
今日は病院でのアロママッサージのお仕事の日。
実は私、カウンセリングがちょっと苦手
ときどきうまくお話ができない時があります。
話がかみ合わない、会話が弾まない、盛り上がらない・・・
そんなときは最後までしっくりいかなくて、なんとなくひっかかったままお見送り。
何が悪かったんだろうと反省することしきりです
そんなカウンセリングを何とかしたい
だから、今日の夢デザインノートにその願いを書きました。
すると不思議
今日はみなさんと笑顔でお話できて、好感触
ありがたいお言葉もいただきました。
すごい
、やっぱりかなってしまったんです
夢デザインノート、恐るべしです
今までの私なら、願いがかなうことが不思議でなりませんでしたが
今はそのしくみが少し理解できて来ました。
だからこそ、このノートすごいなあと思います。
もっと夢がかなっていきますように
しっかりと受講していかなきゃならないですね
実は私、カウンセリングがちょっと苦手

ときどきうまくお話ができない時があります。
話がかみ合わない、会話が弾まない、盛り上がらない・・・
そんなときは最後までしっくりいかなくて、なんとなくひっかかったままお見送り。
何が悪かったんだろうと反省することしきりです

そんなカウンセリングを何とかしたい

だから、今日の夢デザインノートにその願いを書きました。
すると不思議
今日はみなさんと笑顔でお話できて、好感触

ありがたいお言葉もいただきました。
すごい

夢デザインノート、恐るべしです
今までの私なら、願いがかなうことが不思議でなりませんでしたが
今はそのしくみが少し理解できて来ました。
だからこそ、このノートすごいなあと思います。
もっと夢がかなっていきますように

しっかりと受講していかなきゃならないですね

2007年04月30日
夢を語ろう!
先日のアベニールでの勉強会。
みんなとの意見のやり取りの中で自分の思いが明確になっていきました。
夢は語らないとだめなんですね。
言葉にするうちに、
要らない部分、おかしな部分がそぎ落とされていく。
それを繰り返していかないと、前に進めない。
昨日も宿題をひとつ仕上げました。
連休は時間がたっぷりあるので、有効につかわなきゃ
子どもの病気も治ってきたので、安心してがんばれます
みんなとの意見のやり取りの中で自分の思いが明確になっていきました。
夢は語らないとだめなんですね。
言葉にするうちに、
要らない部分、おかしな部分がそぎ落とされていく。
それを繰り返していかないと、前に進めない。
昨日も宿題をひとつ仕上げました。
連休は時間がたっぷりあるので、有効につかわなきゃ

子どもの病気も治ってきたので、安心してがんばれます

2007年04月28日
アベニールの勉強会
今日はアベニールポルテでの勉強会。
個人で活動していると、まわりから学ぶ切磋琢磨という環境がないので
こうした勉強会はとてもありがたいです。
それにいろんな分野の講師の先生が集まるので
自分の知らない世界のお話が聞けて、それもうれしい
さらに今日はもっとうれしいこと
がありました。
朝、顔をあわせたアベニールの方たちがそれぞれに
「子どもさん大丈夫ですか?」って聞いてくださったんです。
私のブログを見て子どもの病気のことを知っててくれたんですね。
アーティストを応援してくれるアベニールさん
本当にちゃんと見ていてくれているんだ・・・とうれしくなりました
ひとりじゃない、仲間がいる安心感。
それに支えられて、鍛えられ、今日も実りの多い勉強会になりました。
その応援に答えられるように、もっとチカラをつけていかなければ・・・
今日もらった課題、宿題、連休遊んでばかりいないでがんばりますっ
個人で活動していると、まわりから学ぶ切磋琢磨という環境がないので
こうした勉強会はとてもありがたいです。

それにいろんな分野の講師の先生が集まるので
自分の知らない世界のお話が聞けて、それもうれしい

さらに今日はもっとうれしいこと

朝、顔をあわせたアベニールの方たちがそれぞれに
「子どもさん大丈夫ですか?」って聞いてくださったんです。
私のブログを見て子どもの病気のことを知っててくれたんですね。
アーティストを応援してくれるアベニールさん
本当にちゃんと見ていてくれているんだ・・・とうれしくなりました

ひとりじゃない、仲間がいる安心感。
それに支えられて、鍛えられ、今日も実りの多い勉強会になりました。
その応援に答えられるように、もっとチカラをつけていかなければ・・・
今日もらった課題、宿題、連休遊んでばかりいないでがんばりますっ

2007年04月25日
勉強会
夢デザイン講座の勉強会に行ってきました。
前回仕事の都合で欠席したので約1ヶ月ぶりの勉強会です。
勉強会で教えてもらうこと、気づくこと、仲間に会うこと・・・
ずっと当たり前に続けてきたから、
それがなかったこの1ヶ月はなんだか不安で頼りなくって心細くって・・・
今までどれほど機会に恵まれていたかと改めて感じました。
「勉強会で大阪まで行っているの」と言うと、まわりの人からは
「えらいね」とか、いわれたりするんですが、
とにかく楽しいから続いているんです。
何が楽しいって

知ることが、気づくことが、変わっていく自分が楽しいんです。
今日ももちろんとっても楽しかったですよ。
よーしやるぞって、パワーがいっぱいになりました。
前回仕事の都合で欠席したので約1ヶ月ぶりの勉強会です。
勉強会で教えてもらうこと、気づくこと、仲間に会うこと・・・
ずっと当たり前に続けてきたから、
それがなかったこの1ヶ月はなんだか不安で頼りなくって心細くって・・・
今までどれほど機会に恵まれていたかと改めて感じました。
「勉強会で大阪まで行っているの」と言うと、まわりの人からは
「えらいね」とか、いわれたりするんですが、
とにかく楽しいから続いているんです。

何が楽しいって


知ることが、気づくことが、変わっていく自分が楽しいんです。

今日ももちろんとっても楽しかったですよ。
よーしやるぞって、パワーがいっぱいになりました。

2007年04月18日
マクロビオティック
友だちに会いに心斎橋に行きました。
半年ぶりに会う、アロマのお友だち。
がんばってる彼女の話にいっぱい刺激を受けました。

一人で活動することの多いセラピストのお仕事。
そのせいか、自分の世界にこもってしまったり、ぬるま湯になったり。
いろんなお話をすることは楽しいし、刺激をいただきます。
今日、その彼女が連れて行ってくれたお店がマクロビオティックのお店。
心斎橋にあるマンマテラスというお店です。
マクロビには以前から興味があったけど、食べるのは初めて。
もう少し変わった味かなと思っていましたが、やさしいなじみやすいお味。
とってもおいしかったです。
お肉も魚もなくて、豆類や野菜で十分おなかがいっぱいになりました。
一番のお気に入りは小松菜と青しそのソースがかかった冷製パスタ。
長いもの角切りとひじきがトッピングされていておいしかったな。
日ごろの手抜き料理を反省し、スープのレシピを買って帰りました。
店内には赤ちゃんや子どもをつれたママが何名か・・・。
食べ物にも気を使うママたちが増えているのかなあ。
食べることはからだを作る基本ですものね。
おいしい食事と友だちとのお話でいい刺激いっぱいの一日でした。

2007年04月07日
アロマの香りがひろがると・・・
昨日まで実家に帰省していました。
先週はずっと家を留守にしていたので、子ども孝行のために

そして私も両親の元でゆっくりしてリフレッシュです

(ほんとは親孝行しないといけないのに、ごめんなさい

今日はあいにくのお天気ですが、昨日は晴れて気持ちがいいお天気

桜の花はもちろん、父が世話をしている花壇の花も満開でした

花を見たり、香りをかいだりすると、とてもリラックスしますね。
その心はアロマセラピーに通じると思います。
桜をめでるように、アロマの香りも楽しんでもらえたら・・・。
そうすればきっと、自然のやさしさがあなたに届くと思います。
むずかしく考えないで、アロマの自然の香りを楽しんでほしいな と思います。
想像してみてください。
アロマオイルの小瓶ひとつで自然の世界が目の前に広がります。
天然の植物から抽出した香りだから、その香りが広がることで
お部屋の中が、森林になったり、花畑になったりするんです。
素敵なことだと思いませんか?
今日の私の気分はネロリの香り。
オレンジの花からとられた香りが甘く広がって、
曇り空をふきとばし、あたたかい日ざしが届きますように。
4月からカフェプロシオンでアロマ講座「ママのアロマ教室」を開講します。
一度アロマの香りを体験してみませんか?
4月12日(木) 11:00~12:30
第1回目の4月12日はマザーズシティオープニングにつき、
ランチ代850円だけで受講できます。
ぜひこの機会にお試しくださいね。
2007年04月03日
偶然が動き出しました
先日も書いたように、アロママッサージの魅力に改めて覚めた私です。
すると、こんなときにどうして!と思う出来事が起こりました。
ずっと前に申し込んでいたマッサージのスキルアップ講座。
人気の講座でキャンセル待ちをしていました。
なんと、今日連絡が入ってキャンセルが出たので受講できることになったんです。
これって、マッサージをもっと極めろって言うことなんでしょうか???
スケジュール的にはとてもきつくなりますが、がんばってみようと思います。
本当に、始まりの春になってきました
すると、こんなときにどうして!と思う出来事が起こりました。
ずっと前に申し込んでいたマッサージのスキルアップ講座。
人気の講座でキャンセル待ちをしていました。
なんと、今日連絡が入ってキャンセルが出たので受講できることになったんです。
これって、マッサージをもっと極めろって言うことなんでしょうか???
スケジュール的にはとてもきつくなりますが、がんばってみようと思います。
本当に、始まりの春になってきました

2007年04月02日
はじまりの春
4月になりました。
今日はきらっきらの新入社員の人たちが街にあふれているでしょう。
新入学、進級、・・・新しい生活を始める春ですね。
春は一年で一番好きな季節です。
昨日でアロマの4日間講座を終了しました。
こんなにアロママッサージがすばらしいものだということ、
私はアロママッサージが大好きだということ、
改めて実感しました。
それに、講師の先生の笑顔がとっても素敵なんです。
ユーモアがあって、チャーミングで、
笑顔のパワーはとてつもなく大きかったです。
もっとたくさんの人にアロマのマッサージのすばらしさを伝えていきたい、
アロマで元気になってほしいと、強く思いました。
どうやら私にとってもはじまりの春になりそうです。
今日はきらっきらの新入社員の人たちが街にあふれているでしょう。
新入学、進級、・・・新しい生活を始める春ですね。
春は一年で一番好きな季節です。
昨日でアロマの4日間講座を終了しました。
こんなにアロママッサージがすばらしいものだということ、
私はアロママッサージが大好きだということ、
改めて実感しました。
それに、講師の先生の笑顔がとっても素敵なんです。
ユーモアがあって、チャーミングで、
笑顔のパワーはとてつもなく大きかったです。
もっとたくさんの人にアロマのマッサージのすばらしさを伝えていきたい、
アロマで元気になってほしいと、強く思いました。
どうやら私にとってもはじまりの春になりそうです。
2007年03月28日
CBフォーラム

3/26、大阪産業創造館で開催されたCBフォーラムおおさかに行ってきました。
アベニールポルテの展示ブースで、マザーズシティの展示をしていただいていたからです。
自分たちのやっていることを、多くの方たちの前で発表するのははじめての経験。
実際、多くの方たちにお話をさせていただきました。
人に伝えることによって自分の考えがさらに強くなる気がしました。
最後の交流会にも参加し、出展者の方たちとお話させていただくこともできました。
みなさん、自分の思いをもった方たちばかり。
多くの刺激をもらって、やる気も

始まりを感じる春の一日になりました。

2007年03月25日
勉強会
昨日はシードジャパンでの勉強会。
先週のクラウンプラザ神戸での展示を再現して
参加された方たちからご意見ご指摘をいただきました。
ふつう復習ってなかなかできないですね。
でも、今日の勉強会に参加してその大切さを実感しました。
やりっぱなしはいけません。
今回自分では気づいてなかったことを教えてもらったり、
迷っていたことに対するヒントを頂いたり、
とっても有意義な勉強会になりました。
そのあとで、1分スピーチの練習。
実はクラウンプラザ神戸でのスピーチのとき、
あがりまくって、しどろもどろで、大失敗。
人前に立つって想像以上に緊張しました。
練習では2人一組でスピーチしたのですが、それでも緊張。
たった1分なのに集中力が持たないです。
家に帰ってTVを見れば、浅田真央ちゃん、安藤美姫ちゃんのスケートが・・・。
あの大観衆の中で、みんなの期待を背負って、滑りきるってすごい。
わが身と比べて、いっそうすごさを感じました。
でも、彼女たちも練習によって鍛え上げられている。
私ももっともっと練習していかなきゃ
先週のクラウンプラザ神戸での展示を再現して
参加された方たちからご意見ご指摘をいただきました。
ふつう復習ってなかなかできないですね。
でも、今日の勉強会に参加してその大切さを実感しました。
やりっぱなしはいけません。
今回自分では気づいてなかったことを教えてもらったり、
迷っていたことに対するヒントを頂いたり、
とっても有意義な勉強会になりました。
そのあとで、1分スピーチの練習。
実はクラウンプラザ神戸でのスピーチのとき、
あがりまくって、しどろもどろで、大失敗。
人前に立つって想像以上に緊張しました。
練習では2人一組でスピーチしたのですが、それでも緊張。
たった1分なのに集中力が持たないです。
家に帰ってTVを見れば、浅田真央ちゃん、安藤美姫ちゃんのスケートが・・・。
あの大観衆の中で、みんなの期待を背負って、滑りきるってすごい。
わが身と比べて、いっそうすごさを感じました。
でも、彼女たちも練習によって鍛え上げられている。
私ももっともっと練習していかなきゃ

2007年03月16日
燃えつきました。

新神戸で行われた起業セミナーに行ってきました。
写真は終わってみんなで記念撮影したものです。
みなさんいい笑顔されていますね。
私はちょっと疲れているかなあ・・・
何せ昨夜はこたつで仮眠1時間だけでしたから・・・

ブース展示をするにあたって、
自分のやりたいこと見つめられたこと、
それを形にして表現すること、
しんどかったけど、とてもいい経験になりました。
たくさんの方が展示会場にも足を運んでくださって、
私のブースにも声をかけてくださいました。
自分のやっていることを人に伝えることが
いかにむずかしいかよ~くわかりました。
質問されてはじめて、
自分の中のあやふやな部分が明らかになったり、
ことばが足らずにつたえきれていなかったことがわかったり、
ほんと、やってみないとわからないことばかりでした。
渡瀬ひろみさん からアドバイス頂くこともできました。
的確な指摘に感服です。ありがとうございました。

至らないこともたくさんありましたが、これが今の私の力。
100%出し切って、燃えつきました。
今夜はゆっくり寝て、明日からまた新しく始めます
