オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年10月23日

リースづくり



庭の手入れで刈り取った枝を使いリースを作りました。

上がハゴロモジャスミンのつる、下がローズマリーです。

ローズマリーのリースで部屋中がいい香り。

同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
黄色のランタナ
小さなグリーン
考えるカエル
ハーブの花束
夏の庭仕事
いちじくの実がなりました
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 黄色のランタナ (2007-10-16 23:50)
 小さなグリーン (2007-09-24 23:44)
 考えるカエル (2007-09-02 23:57)
 身長2cmのお客様 (2007-07-23 23:51)
 ハーブの花束 (2007-07-23 10:16)
 夏の庭仕事 (2007-07-01 00:30)

この記事へのコメント
はじめまして、検索から来ました。桃といいます。
リースいいですね♪
こっちまで、イイ香りがしそうです^^

ハゴロモジャスミン、植えたいなって思ってるんですが
なぜか、カロライナジャスミンを植えちゃいました^^;
セージでもリース出来ますか?
Posted by もも at 2007年10月23日 12:32
桃さん

はじめまして。
遊びに来て下さって、ありがとうございます。

カロライナジャスミンは黄色でかわいいですね。
私も植えるときどっちにしようか迷いましたよ。

実はリース作りは初めてなんです。
セージでもできるのかなあ・・・
私だったら、とりあえずぐるぐる巻いて作っちゃうかな(*^-^)

ハゴロモジャスミンのリースは
アレンジしてクリスマスリースを作りたいなって思ってます。
できたらUPするので、また見てくださいね。
Posted by yasumi at 2007年10月26日 02:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。