オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年09月27日

パソコンと格闘していました

エクセル使っていたら、いつもの作業ができなくて、

結局マウスの調子が悪かったと判明。

次にInternet  Explorerをバージョンアップさせたら

ツールバーが入れ替わっちゃって、

今まで便利に使えていた機能が使えなくなって

戸惑ってしまったり、元に戻すのに時間がかかったり・・・

今日はパソコンと格闘の一日でした。

結局さっぱりはかどらず・・・。

パソコンの砂時計に今までどれくらい時間を費やしただろう・・・?  


Posted by yasumi at 00:08Comments(0)くらし

2007年09月26日

お月見だんご



子どもが小さい頃、よくお月見だんごを作りました。

関西の月見だんごは細長くてあんこがまいてあるでしょ。

そんなんじゃなくって、ピラミッド型に盛られた白くて丸いお団子がほしくて、

だんご粉を丸めて蒸して作っていました。

だから、お月見はわくわくする楽しい思い出なんです。

そんな感覚がなつかしくなって、今年はおだんごを手づくりすることに。

ありあわせの白玉粉とゆで小豆で白玉だんごにしました。



お月様にお供えするもそこそこに、ぱくつきます。

モチモチ白玉、おいしかったですよメロメロ  


Posted by yasumi at 00:00Comments(0)クッキング

2007年09月24日

小さなグリーン



お友だちから頂いた手づくりの小さなグリーン。

かわいいでしょピカピカ

キッチンカウンターの上において楽しんでいます。

ここなら台所仕事のついでにお水をやれるので

水切れの心配もありません。

家の中に緑があるってすてきですねメロメロ

  


Posted by yasumi at 23:44Comments(0)ガーデニング

2007年09月22日

クイックボディケア

マッサージ講習会の1日目が終わりました。

今回は、クイックボディケア講座で、アロマオイルを使わない、洋服の上からするマッサージを習います。

イメージではぐいぐい押して、ちょっと痛い…という感じでしたが、全く違いました。

気持ちよくてとろっとろです。

マッサージの実技は交替で練習するので、自分もやってもらえるんですね〜。

たまった疲れもとれて、すっきり!

明日も楽しみです♪


  


Posted by yasumi at 18:17Comments(2)

2007年09月22日

三連休

またまた三連休ですね。

私は今日明日、マッサージの講習会に行きます。

今はJRの中。

実は携帯忘れたと思って、さっきまでブルーでした。

でも、電車に座れてカバンをよーく見ると底のほうからでてきました。

ラッキー☆

週末占いはおうし座1位だもの。

悪くはならないよね!

気分よくして、行ってきまーす♪
  


Posted by yasumi at 09:06Comments(0)

2007年09月15日

ふしそうめん



友だちから淡路島のお土産をいただきました。

おそうめんのふし(折り返し)のところです。

このままお味噌汁に入れられるのでとっても便利。

さっそく夕食のお味噌汁に使いました。

とろんとなった食感がおいしくって、多めに作ったお味噌汁は完食

手軽でおいしくて、主婦の見方です。  


Posted by yasumi at 01:57Comments(0)クッキング

2007年09月12日

こんなの出ました



産直野菜で買ったなすの中から、

こんなの出てきました。

どんな風に見えますか?

ふたごのなす?

私には鼻の大きなひと。

これだから、産直野菜やめられません。  


Posted by yasumi at 22:34Comments(0)くらし

2007年09月08日

まだあります

やめられない、とまらない生茶パンダ集め。

これは息子が買ってきたものです。



神奈川のかまぼこ

サーフボード片手に、左手でかまぼこを持っています。

小さくかけていて、かじりかけを演出しているなんて、芸が細かい拍手  


Posted by yasumi at 23:31Comments(0)

2007年09月07日

今日も生茶パンダ

一時中断していた生茶パンダ集め

なぜだか復活してしまいました。

全国各地の名産を知ることができて

その地方ゆかりのコスプレもおもしろくて

集めてしまうのかな。

今日は2つ。



兵庫のたまねぎ

ピンクの衣装は宝塚なんでしょうか?



こちらは広島お好み焼き

いわゆる広島焼きですね。

腹巻巻いているんですが、もひとつわかりません?

なんだか全国各地を旅行している気分ですボストンバック  


Posted by yasumi at 15:20Comments(0)

2007年09月07日

夕焼け



台風が接近していた今日の夕方

一瞬空が夕焼けに染まったのでカメラに収めました。

しばらくすると薄紫色に姿を変えて、あっというまに、夜の闇に消えていきました。



最近は日が暮れるのが急に早くなりましたね。

ちなみに、私が夕焼けを見ていた頃、子どもは学校でを見ていたそうです。

ダブルにかかった虹で、

外側の虹は今まで見たことないくらいはっきりして美しかったそうです。

子どもの学校は琵琶湖をはさんで比叡山の見えるところにあって、

高い建物がないので空がとっても広いんです。

子どもたちは何度も学校から虹を見て、とってもうらやましいです。
  


Posted by yasumi at 01:08Comments(0)くらし

2007年09月05日

今日の生茶パンダ

1ヶ月前にブログに書いた生茶パンダ

実はあれからこつこつ集めていました

たいていのコンビにでは1週間もたてばなくなっていたのに

家の近所のコンビにだけが唯一今でも売っているんです

今日の生茶パンダはこの子。



宮崎冷や汁です。

一度食べてみたい宮崎の冷や汁です。

ゴルフの格好が宮崎なんですね。

ところで、今までで24個集めているなかで(全体の2分の1集めたことになるなあ・・・)

いちばんのお気に入りは、この子ハート



熊本のすいか

おてもやんの格好がとってもかわいいメロメロ  


Posted by yasumi at 00:37Comments(0)

2007年09月03日

ベリーA



まだまだ暑いけれど、スーパーの食品売り場はもう秋。

ぶどうになし、りんご、みかん・・・秋の果物が並んでいます。

ぶどうの中でお気に入りはベリーA

甘すぎずさっぱりしていてジューシー

マスカットと巨峰をかけあわせてものなので、納得ですね。

地元滋賀県の愛東町産がこちらでは多く出回っています。

この袋は皮をぷいっと出すのに使えるそうです。

なんでこのぶどうにだけついているんだろう?  


Posted by yasumi at 23:50Comments(0)クッキング

2007年09月02日

考えるカエル



久しぶりのカエル君登場です拍手

田植えの頃以来、庭先には常にカエルの姿が・・・カエル

なかなかカメラに収められないのですが、

今日は成功ですチョキ

空を見上げて何を思う・・・んでしょうか?  


Posted by yasumi at 23:57Comments(0)ガーデニング

2007年09月01日

摘みたてブルーベリー



摘みたてのブルーベリーを、お取り寄せしました。

500gもあるんです。

食べてみると、とっても甘いメロメロ

こんなにあるからジャムにしてもいいんですが、

そのまま食べるのがおいしくってジャムに残せませんアセアセ

アイスやヨーグルトにトッピングしてもおいしいですよ。
  


Posted by yasumi at 23:39Comments(0)クッキング