2007年02月24日
happyを探そう
チームマザーズの打合せに行ってきました。
どんな風にママたちを応援したいの???
白熱する議論、議論、議論・・・
そんな中で、感じたこと。
幸せのかたちっていろいろあるんだなあ。
あたりまえ?かも知れないけど、ついつい忘れてしまうコト。
だから、人と比べて足りないところ探したり、不満を言ったりするんですね。
この世にひとつしかない私とこの世にひとつしかないパートナーや子どもたち。
only one の私たちが作る、only one の幸せ。
だから、 私や家族が作る幸せは、他の人の幸せとちがってていいんだと。
チームマザーズの話し合いをしながら、そんなことを感じました。
幸せって、自分が幸せだと確信することなんだ と思いました。
他人が決めることではないんです。
それがわかったから、家族に対しても 感謝の気持ち がわいてきました。
私の感じる幸せは家族がともに作ってくれているものだから。
気持ちがやさしくなったら、
チームマザーズをいい物にしていきたいという気持ちがふつふつとわいてきました。
さあ、まだまだ悩むけど、がんばろう
どんな風にママたちを応援したいの???
白熱する議論、議論、議論・・・
そんな中で、感じたこと。
幸せのかたちっていろいろあるんだなあ。

あたりまえ?かも知れないけど、ついつい忘れてしまうコト。
だから、人と比べて足りないところ探したり、不満を言ったりするんですね。
この世にひとつしかない私とこの世にひとつしかないパートナーや子どもたち。
only one の私たちが作る、only one の幸せ。
だから、 私や家族が作る幸せは、他の人の幸せとちがってていいんだと。
チームマザーズの話し合いをしながら、そんなことを感じました。
幸せって、自分が幸せだと確信することなんだ と思いました。
他人が決めることではないんです。
それがわかったから、家族に対しても 感謝の気持ち がわいてきました。
私の感じる幸せは家族がともに作ってくれているものだから。
気持ちがやさしくなったら、
チームマザーズをいい物にしていきたいという気持ちがふつふつとわいてきました。
さあ、まだまだ悩むけど、がんばろう

Posted by yasumi at 23:57│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。