オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年02月01日

人生をデザインする

夕食の片づけをしていると、人生をデザインする という言葉が頭に浮かびました。

人生をデザインする か・・・

私なら、どんな風にデザインするかな・・・ なんて、

お皿を洗いながらそのまま思いを巡らせていました。

すると、気付いたんです


これって、夢デザインと同じことだ と


夢デザイン講座を受けながらも、

夢=見るもの、かなわないもの という考えが私の中にあって

だから、夢がかなえばラッキー と喜んでいたんです。


でも、夢=人生だったんですね!


夢をデザインすることは、自分の人生をデザインすること だったんです。


絵を描くとき、何も考えずに心のままに色を塗っていたら、

それはとんでもない絵になりますよね。

はじめにどんな絵を描くか思い浮かべてること、それが、夢デザイン


旅をするとき、あらかじめどこに行くか、何しにいくか考えがありますよね。

それも、夢デザイン



ありたい自分や方向性を想像すること、デザインすること


それをしていないと、とんでもない、思ってもいない結果になってしまう。

行き当たりばったりの結果なんてこわすぎます叫び


そのことを教えてもらっていたんだと気付きました。


さあ、どんな夢をデザインする?


(百武社長、違っていたら、また一から教えていただきます。ガーン




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
マクロビオティック
アロマの香りがひろがると・・・
CBフォーラム
燃えつきました。
子どもの成長
伊勢神宮は人だかり
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 夢デザイン講座 (2007-08-23 00:49)
 どうぞよろしく♪ (2007-08-03 23:53)
 夢と目標はどう違うの? (2007-07-18 22:06)
 がんばれ! (2007-06-27 01:40)
 ボディバランス (2007-06-15 01:29)
 メイク講座&プロフィール写真撮影会 (2007-06-13 23:50)

Posted by yasumi at 21:37│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
やっぱりyasumiさんはすごーい!

ちゃんと、噛み砕いてお馬鹿な私でもわかる言葉で表現してくれる!

絵の話も、旅の話も納得☆ 同じなんだ~ 夢も生き方も☆
Posted by kaori at 2007年02月01日 23:41
百武です

あってます。あってます。


いい感じの気づきですねぇーー毎回感心します
夢をデザインすること=人生をデザインするんです


先がないとどこに行っていいのか分からないと思うんです

今日もアベニールの菅さんにそれを教えてました
それが、見つかれば後はその方向に進むのみ

次回の夢デザインでは、ほんの少しでも

その方向性が見えればと思ってます

きっと、きっと見えてきますよ

焦らなくても大丈夫です。

私はyasumiさんの中に

すごい可能性があると思ってます


かならず、それは開花してきます

一緒に歩んでいきましょう

私でよければこれからも応援していきますよ
Posted by シードジャパン 百武 at 2007年02月02日 06:20
百武社長さま

あっててよかったです。ほっとしました。

気づいてみると、今までなんて怖いことしていたんだと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いします。
Posted by yasumi at 2007年02月02日 11:37
kaoriさんへ

宿題できてますか~?
このプレッシャーもまた力になるんですよね、きっと♪
これからも一緒に勉強していきましょうね。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by yasumi at 2007年02月02日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。