2007年01月25日
夢の描き方
24日は夢デザイン講座の3回目
回を重ねるにつれ、少しずつ夢の描き方が
イメージできるようになって来ました
「あなたの夢は何ですか」
と尋ねられたら、あなたは答えられますか?
私はできませんでした。
子どもの頃ならまだしも、もうこんなに大人になったら、
「私の夢は・・・」と語ることが恥ずかしかった。
「どうせかなわないんだから」というあきらめがそうさせていた。
「好きなことは・・・」とか、
「やりたいことは・・・」ならまだ答えられるんだけどな。
そんな私が、心から
夢を描く必要性を感じ、
夢を描きたい と願うようになりました。
これって、進歩? すごい!
人間いくつになっても変われるんだ!
でもね、ただ夢を描くだけじゃないんです。
わくわくする夢の描き方
それを教えてくれるのがこの講座
ここでは書けないヒミツです
へへっ!
霧の夜道を歩いていたような私に
向こうから差す明るい光が見えてきた
そんな今日の講座でした
回を重ねるにつれ、少しずつ夢の描き方が
イメージできるようになって来ました

「あなたの夢は何ですか」
と尋ねられたら、あなたは答えられますか?
私はできませんでした。
子どもの頃ならまだしも、もうこんなに大人になったら、
「私の夢は・・・」と語ることが恥ずかしかった。
「どうせかなわないんだから」というあきらめがそうさせていた。
「好きなことは・・・」とか、
「やりたいことは・・・」ならまだ答えられるんだけどな。
そんな私が、心から
夢を描く必要性を感じ、
夢を描きたい と願うようになりました。
これって、進歩? すごい!

人間いくつになっても変われるんだ!

でもね、ただ夢を描くだけじゃないんです。
わくわくする夢の描き方
それを教えてくれるのがこの講座
ここでは書けないヒミツです

霧の夜道を歩いていたような私に
向こうから差す明るい光が見えてきた
そんな今日の講座でした
Posted by yasumi at 00:42│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。