2007年03月08日
生徒の目線
チャレンジ講師講座の日です。
今日はなんと、15分のミニ講座をします。
15分で何を伝えるか、どう伝えるか。
みんな準備や工夫を凝らして準備されていました。
この粘土のフルーツもその15分で作ったものなんです。

私はアロマのセルフハンドマッサージをしました。
講師になって前で話していると、結構舞い上がってしまいます。
生徒さんのつぶやきを拾い上げれていない・・・。
他にも、生徒さんのしてほしいことがわからなかったり、
自分の中では周知だけれど生徒さんの知らない専門用語を使ってしまったり・・・。
講座では生徒役や先生役を両方体験できるので、生徒の気持ちもわかります。
生徒さんの目線って大切ですね。
今日はなんと、15分のミニ講座をします。
15分で何を伝えるか、どう伝えるか。
みんな準備や工夫を凝らして準備されていました。
この粘土のフルーツもその15分で作ったものなんです。

私はアロマのセルフハンドマッサージをしました。
講師になって前で話していると、結構舞い上がってしまいます。
生徒さんのつぶやきを拾い上げれていない・・・。
他にも、生徒さんのしてほしいことがわからなかったり、
自分の中では周知だけれど生徒さんの知らない専門用語を使ってしまったり・・・。
講座では生徒役や先生役を両方体験できるので、生徒の気持ちもわかります。
生徒さんの目線って大切ですね。
Posted by yasumi at
01:46
│Comments(0)