2007年01月06日
Aqua Timez

Aqua Timez の 「千の夜をこえて」
12月からずっと聞いている曲です。

アルバム「風をあつめて」にも収録されています。
気持ちを言葉にして伝える勇気を歌っている曲。

片思いの気持ちを歌っている曲なんですが、
こうしてブログを書き始めた私は
そのメッセージに共通点を感じます。

思いを言葉にして伝えていこう
今はまだその段階。
でも、何かが変わってきている気がする・・・。
2007年01月05日
手は命
マッサージする仕事の人にとって
手は命
冬は特に気を使います
手あれのがさがさや、ひえ~とした冷たい手はNO!
ちょうどハンドクリームがなくなったので
お店でいろいろ試してみました
サンプルをあれこれつけてみると・・・
うん、やわらかな手になった
でも、どれが効いたのかな
手は命

冬は特に気を使います

手あれのがさがさや、ひえ~とした冷たい手はNO!

ちょうどハンドクリームがなくなったので
お店でいろいろ試してみました

サンプルをあれこれつけてみると・・・
うん、やわらかな手になった

でも、どれが効いたのかな


2007年01月04日
初出勤
今日から仕事始めです。
お正月気分にさよならしなければ・・・
身体も心もリフレッシュしよう!
新しい道で出勤してみました。
いろいろ行き方あるのに、
いつも同じ道ばかり選んでいたんだなあ・・・
新しい道には、新築の家があったり、
ガーデニングのきれいな家があったり、
プチ発見がいろいろ
思い込みやいつもの習慣を捨てて、
新しいことにチャレンジしよう
お正月気分にさよならしなければ・・・

身体も心もリフレッシュしよう!

新しい道で出勤してみました。
いろいろ行き方あるのに、
いつも同じ道ばかり選んでいたんだなあ・・・

新しい道には、新築の家があったり、
ガーデニングのきれいな家があったり、
プチ発見がいろいろ

思い込みやいつもの習慣を捨てて、
新しいことにチャレンジしよう

2007年01月02日
ラッキーセブン☆
元旦の昨日、帰省の途中でコンビニに寄りました
移動の食料を適当に買ったら
合計金額 777円
しかもコンビにはセブンイレブン
なんかとっても縁起がいいわあ
・・・・・・・・
実はそのあと大変なアクシデントで
初詣もショッピングもぶっ飛んでしまいました
こんな元旦になるはずじゃ・・・・
でも、何とかいい方向に向かってきたし、
今日はのんびりお正月気分を味わったし、
クッキーだって焼いちゃったし、
無事過ごせているのも、777のご利益かも
もっと大変になっててもおかしくなかったから。
トラブルにもアクシデントにも負けず
少しでも
になるよう
がんばっていきます
これが私の今年の誓いです

移動の食料を適当に買ったら
合計金額 777円

しかもコンビにはセブンイレブン
なんかとっても縁起がいいわあ

・・・・・・・・
実はそのあと大変なアクシデントで
初詣もショッピングもぶっ飛んでしまいました

こんな元旦になるはずじゃ・・・・

でも、何とかいい方向に向かってきたし、
今日はのんびりお正月気分を味わったし、
クッキーだって焼いちゃったし、
無事過ごせているのも、777のご利益かも

もっと大変になっててもおかしくなかったから。
トラブルにもアクシデントにも負けず
少しでも

がんばっていきます

これが私の今年の誓いです
2006年12月31日
ありがとう
終わりよければすべてよし
今年はそんな年でした
オオサカジンにブログを書き始めた頃から
中身の濃い毎日になりました。
たくさんの人に教えられ、支えられ、励まされ
続けてこられた気がします。
そんな一人一人を思い浮かべながら
ありがとうを言いたい
今年の出会いにありがとう
来年もがんばります
どうぞよろしく
~SMAPの歌を聴きながら~
今年はそんな年でした
オオサカジンにブログを書き始めた頃から
中身の濃い毎日になりました。
たくさんの人に教えられ、支えられ、励まされ
続けてこられた気がします。
そんな一人一人を思い浮かべながら
ありがとうを言いたい
今年の出会いにありがとう
来年もがんばります
どうぞよろしく

~SMAPの歌を聴きながら~
2006年12月29日
まぶしい輝き
年末も働く、今年の私です
今日は産婦人科でのアロマのお仕事。
合間に新生児の赤ちゃんを見せてもらいます。
生まれてすぐの赤ちゃんって、
神聖で、神々しくて、まぶしいくらい
神様の国からやってきたんだなと感じます
赤ちゃんのママさんにも、
おなじまぶしい輝きが・・・
命の輝きとはこの光のことをいうのでしょう、きっと
そんな輝き
のそばにいられるなんて、
いつもハッピーのおすそ分けをいただいているみたい
仕事を終えて外に出ると、小雪がちらちら
でも、この寒さに負けないくらいのあたたかな心
を
赤ちゃんとママさんからもらっています。
幸せものだわ~

今日は産婦人科でのアロマのお仕事。
合間に新生児の赤ちゃんを見せてもらいます。

生まれてすぐの赤ちゃんって、
神聖で、神々しくて、まぶしいくらい

神様の国からやってきたんだなと感じます

赤ちゃんのママさんにも、
おなじまぶしい輝きが・・・

命の輝きとはこの光のことをいうのでしょう、きっと

そんな輝き

いつもハッピーのおすそ分けをいただいているみたい

仕事を終えて外に出ると、小雪がちらちら

でも、この寒さに負けないくらいのあたたかな心

赤ちゃんとママさんからもらっています。
幸せものだわ~

2006年12月25日
どんなクリスマスでしたか
クリスマスもおしまいですね
今年はなんだか忙しくて
クリスマスの飾りも中途半端。
イルミネーションのきれいなおうちの方は
おんなじくらい忙しいはずなのに
忙しさを言い訳にしないでいつものように飾っておられました。
ちょっぴり反省。
でも、のんびり過ごせたクリスマスでした。
今夜いい夢が見られますように。

今年はなんだか忙しくて
クリスマスの飾りも中途半端。

イルミネーションのきれいなおうちの方は
おんなじくらい忙しいはずなのに
忙しさを言い訳にしないでいつものように飾っておられました。

ちょっぴり反省。
でも、のんびり過ごせたクリスマスでした。

今夜いい夢が見られますように。

2006年12月24日
サンタのプレゼント
クリスマスイブですね。今年もあとわずか。
つい、いろんなことを振り返ることが多くて・・・

アロマセラピーに出逢ったのは6年前です。
なんとなく心も体も弱かった私が、
その香りに支えられ、強くなった気がしました。

「アロマってすごい!」
「もっとアロマのことを知りたい」
それが私の原点です。
アロマの勉強を進めるうちに、
「アロマのことを他の人に伝えたい」
とも思うようになりました。
でも、それから迷路に入ってしまったんです。

どうやって伝えればいいの?
サロンに就職?それとも自宅開業?
もがいているとき、夢トークカフェに出会いました。

そしてこの3ヶ月間、いろんな人に出会い、講座で学び
イベントにも参加して、少しずつわかってきました。
私が伝えたいことは原点にあったんだと。
それは、やっぱり
「アロマセラピーを多くの人に伝えたい」
という思い。
今までは伝えたいこともわからないまま
伝える方法ばかりを考えていたんですね。
そしてその方法はひとつじゃないってことにも気づきました。

例えば、マッサージのタッチで伝えることもできるし、
講座というかたちで伝えることもできる。
講師かマッサージかで悩んでいたけれど、
目的がひとつなら、どっちもあり・・・なんです。
二兎を追うものは一兎も得ず と思っていたけれど、
コミュニケーションツールは多いほうがいい。
多くの引き出しを持っていれば、
より多くの人と会話ができるはずです。

同じ道に戻ってきたようだけれども、
今は心を強くしてそうきっぱり言えます。

明るい来年が見えてきました。

今日このことに気づくなんて、
サンタクロースからプレゼントをもらった気分。

サンキュー、サンタクロース

2006年12月23日
願えばかなう
昨日アロマのミーティングに行ってきました。
ひそかに
楽しみにしていたのは友だちに会うこと。
彼女はスクールの同期生。
年齢も近く、家族構成も似ていて、
お互い励ましあって続けてきた仲。
でも、7月に会ったきり、会えてなくて、
メールでもあんまり話せてなくて・・・
「もしかしたら、今日来ているかも」
「久しぶりに話したいな」
だから、夢デザインノートにそう書きました。
そしたらね、会えたんですよ
限られた時間の中でめいっぱい話せました
今の私の心境とかやっていることとか話したら、
なんと、彼女もおんなじこと考えていたんです。
またまたすごいシンクロ
彼女もアロマをがんばっていて、
それを聞くだけで、うれしくて
「わたしもやるぞ~!」って、
ファイトもりもりです。
夢デザインノートに書けばかなう。
願いがまたひとつかなって、とってもハッピーです
ひそかに

彼女はスクールの同期生。
年齢も近く、家族構成も似ていて、
お互い励ましあって続けてきた仲。

でも、7月に会ったきり、会えてなくて、
メールでもあんまり話せてなくて・・・

「もしかしたら、今日来ているかも」
「久しぶりに話したいな」
だから、夢デザインノートにそう書きました。
そしたらね、会えたんですよ

限られた時間の中でめいっぱい話せました

今の私の心境とかやっていることとか話したら、
なんと、彼女もおんなじこと考えていたんです。
またまたすごいシンクロ

彼女もアロマをがんばっていて、
それを聞くだけで、うれしくて
「わたしもやるぞ~!」って、
ファイトもりもりです。

夢デザインノートに書けばかなう。
願いがまたひとつかなって、とってもハッピーです

2006年12月22日
恥ずかしいけど・・・
百武社長のブログを見ると・・・
私のことが載っていた!
恥ずかしくって、さーっと読んですぐ閉じちゃいました。
今日改めて読み返すと、そこにはありのままの私の姿が・・・。
一番弱いところがそのまま出ていて、
「自分を見つめるってこういうことなのね。」
今までは、見ない振りして通り過ぎていたけれど、
弱い自分を認められるようになったからこそ、
次のステップが現れたんだと思います。
今はとりあえず目の前にある階段を、
ひとつひとつ上っていきます

チャレンジ講師講座でも、夢デザイン講座でも、
いつも社長からメッセージを受け取っています。
受講者みんなも、それぞれへのメッセージをもらってます。
一緒に受講していると、他の人のメッセージも体験できて、
経験が広がるかんじです。
仲間っていいなと、改めて思います。
普段の生活では気づきを得ることって、なかなかないですよね。
今は気づきの激流の中にいるようで、
自分の中でいろんな思いが渦巻いています。
スリルと波乱と冒険の世界で、とっても楽しいです
私のことが載っていた!

恥ずかしくって、さーっと読んですぐ閉じちゃいました。
今日改めて読み返すと、そこにはありのままの私の姿が・・・。
一番弱いところがそのまま出ていて、
「自分を見つめるってこういうことなのね。」

今までは、見ない振りして通り過ぎていたけれど、
弱い自分を認められるようになったからこそ、
次のステップが現れたんだと思います。
今はとりあえず目の前にある階段を、
ひとつひとつ上っていきます




チャレンジ講師講座でも、夢デザイン講座でも、
いつも社長からメッセージを受け取っています。
受講者みんなも、それぞれへのメッセージをもらってます。
一緒に受講していると、他の人のメッセージも体験できて、
経験が広がるかんじです。
仲間っていいなと、改めて思います。
普段の生活では気づきを得ることって、なかなかないですよね。
今は気づきの激流の中にいるようで、
自分の中でいろんな思いが渦巻いています。
スリルと波乱と冒険の世界で、とっても楽しいです

2006年12月21日
意識すると・・・
妊婦さんケアを始めました。
そうしたら、気になるのが赤ちゃんとママさん
ママさんたちはどんな気持ちだろう。
赤ちゃんは元気かな?
意識するだけで視界に入ってくるんです。
心を寄せようとするんです。
いろんなことに意識を向けると
世界が広がってくるんですね。
そうしたら、気になるのが赤ちゃんとママさん

ママさんたちはどんな気持ちだろう。
赤ちゃんは元気かな?
意識するだけで視界に入ってくるんです。
心を寄せようとするんです。
いろんなことに意識を向けると
世界が広がってくるんですね。

2006年12月20日
夢のかたち
夢デザイン講座に行ってきました。
今日のワークは自分の潜在意識に気づくワーク。
「あれっ、私の意識はこんな方向に向いていたん?!」
っていう結果が出ました。
今もその結果に心が響いている・・・。
「本当は何がしたいの?」
「私の心が望んでいることは何?」
夢を思い描くだけでなくて、夢をかたちにして実現していくこと。
それはすべて私の意思次第なんだと気づきました。
さあ、どうする???

いつも気づきを与えてもらっています。
この講座に参加できていることが、一番のラッキーでハッピーなことだと思います。
今日一日の充実した時間に感謝です。
今日のワークは自分の潜在意識に気づくワーク。
「あれっ、私の意識はこんな方向に向いていたん?!」
っていう結果が出ました。

今もその結果に心が響いている・・・。
「本当は何がしたいの?」
「私の心が望んでいることは何?」
夢を思い描くだけでなくて、夢をかたちにして実現していくこと。
それはすべて私の意思次第なんだと気づきました。

さあ、どうする???





いつも気づきを与えてもらっています。
この講座に参加できていることが、一番のラッキーでハッピーなことだと思います。
今日一日の充実した時間に感謝です。
2006年12月20日
セラピストとして
新しいアロマのお仕事に行ってきました。
新しい分野でのお仕事なので、緊張もひとしお。
勉強することもたくさん。
アロマセラピーってリラクゼーションツールとして認知されているけど、
精油の効果を考えて使えば、治癒的効果も期待できるものです。
今日考えたのは、自分のスタンスをどこに置くかということ。
知識や技術はもちろん大切。
でも、医療従事者でない、セラピストの立場もあるんじゃないかな。
医者じゃない、看護士じゃないって、できないこと数えるより、
セラピストとして今できることを精一杯していきたい。
今できることをひとつずつ
その心がけで前に進んでいきたいと思いました。

新しい分野でのお仕事なので、緊張もひとしお。
勉強することもたくさん。
アロマセラピーってリラクゼーションツールとして認知されているけど、
精油の効果を考えて使えば、治癒的効果も期待できるものです。
今日考えたのは、自分のスタンスをどこに置くかということ。
知識や技術はもちろん大切。
でも、医療従事者でない、セラピストの立場もあるんじゃないかな。
医者じゃない、看護士じゃないって、できないこと数えるより、
セラピストとして今できることを精一杯していきたい。

今できることをひとつずつ
その心がけで前に進んでいきたいと思いました。

2006年12月14日
わくわくする夢
新しいお仕事の研修に行ってきました。
このお仕事は友人の紹介でいただいたもの。
求人が出ていたそのお仕事に「応募しようかな」って考えていたとき、
「紹介してみようかな」って友人が考えてくれていたそうです。
すごいシンクロ
お互いに引き寄せたのね って、笑ってしまいました。
ときどきこんな素敵な贈り物が天から降ってくることあったけど、
最近は星のようにhappyがいっぱい降ってくるんです。
なんてラッキー!
この友人と 「勉強会しようね」 とか、「アロマのイベント参加したいね」 とか
いろいろ夢が広がってきました。
初めてのお仕事はとっても緊張するけど、
それに負けないくらい わくわく しています。
このお仕事は友人の紹介でいただいたもの。

求人が出ていたそのお仕事に「応募しようかな」って考えていたとき、
「紹介してみようかな」って友人が考えてくれていたそうです。
すごいシンクロ

お互いに引き寄せたのね って、笑ってしまいました。

ときどきこんな素敵な贈り物が天から降ってくることあったけど、
最近は星のようにhappyがいっぱい降ってくるんです。
なんてラッキー!

この友人と 「勉強会しようね」 とか、「アロマのイベント参加したいね」 とか
いろいろ夢が広がってきました。
初めてのお仕事はとっても緊張するけど、
それに負けないくらい わくわく しています。
2006年12月14日
夢をあきらめないで
今日(正確には昨日かな)夢デザインセミナーに行ってきました。
今までの私・・・夢はみるもの。
でも、今の私・・・夢はかなえるもの。
この気持ちの変化はなぜ?
きっとセミナーでパワーをもらってきたんだ
。
夢を実現するためには、自分を信じなきゃだめ。
今の自分を認めて、初めて一歩が踏み出せるって、気づきました。
今までの私は、自分のことをどこかであきらめていたかも。
自分を信じてあげられれば、自分のパワーも全開してくれる。
そんな気持ちになった今日のセミナー。
次回がとっても楽しみです
今までの私・・・夢はみるもの。
でも、今の私・・・夢はかなえるもの。
この気持ちの変化はなぜ?
きっとセミナーでパワーをもらってきたんだ

夢を実現するためには、自分を信じなきゃだめ。
今の自分を認めて、初めて一歩が踏み出せるって、気づきました。
今までの私は、自分のことをどこかであきらめていたかも。
自分を信じてあげられれば、自分のパワーも全開してくれる。
そんな気持ちになった今日のセミナー。
次回がとっても楽しみです

2006年12月11日
happyの輪は続く・・・♪

先週のママの癒しイベントでビーズネックレスを作って以来、
ついついビーズに目が行く私。
先日ある方がつけておられたビーズの指輪が素敵だったので
「かわいい指輪。もしかして手作りですか?」
なんてお話をしてしまいました。
今日その方に再び会う機会があったのですが、
なんと、私のためにビーズのネックレスを持ってきてくださいました。
恐縮しながらも、うれしくて、お言葉に甘えて頂くことに・・・。
色は、今気になるピンクと、私の好きな緑。
長さは、ほしかった少し長めのネックレス!
何も言わなくてこんなにぴったりのものがやって来るなんてすごい!
ハッピーの輪はまだまだ続いているみたい。

2006年12月06日
扉を開ければ・・・
今日は月1回の勉強会
チャレンジ講師講座の日でした
今日はカラーメッセージから自分の本能と理性の方向性を見るワークをしました。
私に足りないところ、気をつけるところがわかって、
「う~ん、当たっている!
」
「今までそんな風に考えたことなかった!
」
って、感心することしきり。
最近、「今まで知らなかったなあ」と気づくことが多くあります。
今日の勉強会もそうですし、
先日のパーソナルカラー診断の結果も、
ビーズ作りの楽しさも、私の知らない世界でした。
世の中には気づいていないこと、知らないでいることがいっぱい。
「もっと早くに知りたかったな。」
知っていたら、もっと楽しめたのに、もっと世界が広がっていたのにと思います。
知らないでいて損した気分。
そして、今知ることができて、よかったなと思います。。
勇気を出して扉を開ければ、そこには新しい世界が広がっているんですね。
なのに、どうして今までそうしてこなかったの?って思います。
私にはできない、私には無理、
そう思い込んで、門や囲いを作って中にこもっていた私。
世界を狭くしていたのは私だったのでしょう。
まだまだこの世界には素敵なことがいっぱい。
せっかくこの世に生まれてきたんだから、
いっぱいいろんなものを見て、知って、いっぱい楽しんでいきたい。
そして自分自身変わっていきたいなと願います。
引っ込み思案から変わってきた私がいます。
いろんなことを気づかせてくれた今日の講座に感謝です。
チャレンジ講師講座の日でした
今日はカラーメッセージから自分の本能と理性の方向性を見るワークをしました。
私に足りないところ、気をつけるところがわかって、
「う~ん、当たっている!

「今までそんな風に考えたことなかった!

って、感心することしきり。
最近、「今まで知らなかったなあ」と気づくことが多くあります。
今日の勉強会もそうですし、
先日のパーソナルカラー診断の結果も、
ビーズ作りの楽しさも、私の知らない世界でした。
世の中には気づいていないこと、知らないでいることがいっぱい。
「もっと早くに知りたかったな。」
知っていたら、もっと楽しめたのに、もっと世界が広がっていたのにと思います。
知らないでいて損した気分。
そして、今知ることができて、よかったなと思います。。
勇気を出して扉を開ければ、そこには新しい世界が広がっているんですね。
なのに、どうして今までそうしてこなかったの?って思います。
私にはできない、私には無理、
そう思い込んで、門や囲いを作って中にこもっていた私。
世界を狭くしていたのは私だったのでしょう。
まだまだこの世界には素敵なことがいっぱい。
せっかくこの世に生まれてきたんだから、
いっぱいいろんなものを見て、知って、いっぱい楽しんでいきたい。
そして自分自身変わっていきたいなと願います。
引っ込み思案から変わってきた私がいます。
いろんなことを気づかせてくれた今日の講座に感謝です。

2006年11月30日
出会いは偶然でなく
先日あるセミナーに行きました。
参加者は4名。みな初対面の人です。
午前中1.5時間のセミナーが終わって
一緒にランチをとることに。
仕事のこと、今後のこと、やりたいこと・・・
時間を忘れて、2時間もランチをしていました。
初対面なのに、こんなに深く話してるって不思議です。
考えてみると、セミナーを申し込んだ時点で
興味が同じってことですね。
でもそれ以上に、何かご縁を感じます。
今の私に必要な出会いというような・・・。
いただいたアドバイスに励まされ、
今まで知らなかったことを教えてもらい、
背中をポンと押してもらった感じです。
それほどインスピレーションをもらったランチでした。
出会いは偶然ではなく必然・・・
そう考えると、自分の周りで回っていく出来事が
とても大切に思えます。
明日も素敵な出会いがありますように。
参加者は4名。みな初対面の人です。
午前中1.5時間のセミナーが終わって
一緒にランチをとることに。
仕事のこと、今後のこと、やりたいこと・・・
時間を忘れて、2時間もランチをしていました。
初対面なのに、こんなに深く話してるって不思議です。
考えてみると、セミナーを申し込んだ時点で
興味が同じってことですね。
でもそれ以上に、何かご縁を感じます。
今の私に必要な出会いというような・・・。
いただいたアドバイスに励まされ、
今まで知らなかったことを教えてもらい、
背中をポンと押してもらった感じです。
それほどインスピレーションをもらったランチでした。
出会いは偶然ではなく必然・・・
そう考えると、自分の周りで回っていく出来事が
とても大切に思えます。
明日も素敵な出会いがありますように。