オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2007年04月27日

お母さんの手当て

子どもの熱は少し下がりました。

でも、とってもしんどそうガーン

あれほどの高熱のあとだものね。

お医者さんでは抗生剤を処方されていないので、

回復の助けになるように、細菌やウィルスにも強い精油を選んでみました。クローバー

特別な道具(アロマポットとかディヒューザーとか)なくても大丈夫OK

ティッシュに精油をたらして枕元においておくだけです。

お部屋全体がほんのりかおって、空気を殺菌してくれます。ピカピカ

そして、その空気を鼻から吸い込むことで、からだにも作用してくれるはず。

アロマセラピーを知ってから、こんな手当てをするようになりました。

早く治ってほしいな。

同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
新聞広告に載りました
いよいよ明日です!
ローズの香り
気分がいいので・・・
グレープフルーツがない!!
効果あるかな
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 新聞広告に載りました (2007-08-03 15:27)
 ウィンターグリーン (2007-07-20 21:40)
 進化についていく (2007-06-08 02:00)
 心斎橋のマザーズシティ (2007-05-31 01:49)
 誠意が伝わる (2007-05-21 23:05)
 連休の疲れを癒すアロマのバスソルト (2007-05-07 10:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。