オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2006年12月07日

柑橘系は大人気

今日小学校のアロマ講座にいってきました。
この小学校は今年で3回目です。
毎年呼んでいただいてありがたいです。
講師冥利に尽きますハート

今回はルームスプレーを作りました。
いつも講座をするときは、いろんな香りをかいでもらっています。
本物の植物の香りを知ってほしいから。

今回大人気はオレンジ・レモン・グレープフルーツのシトラス3兄弟。
どこのセミナーでも人気者です。

意外と不人気はラベンダー
知名度も効果も安全性も抜群の第一人者なのに
なぜか苦手とする人が多いのです。
私も初めは得意ではなかったけれど、付き合いを重ねると「結構いいやつだなあ」と思えるようになりました。
なくてはならない、ご飯と梅干のようなものです。

今回季節柄お勧めの精油はティートリー
殺菌作用が強く風邪の季節は必携なのですが、薬っぽい香りが敬遠されるのかも。
今日も顔をしかめる方がちらほらと。
でも、なつかしい日向のような香りで私は結構好きなんです。

みなさんいろんな香りをかいで、参考レシピを上手にアレンジしながら
それぞれお気に入りの香りを作られたようです。拍手

気に入ってもらえたかなあ。
おうちでお披露目してもらえたかなあ。
子どもたちはどう感じてくれたかなあ。

寒い一日だったけど、みなさん来て下さってありがとうございました。


同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
新聞広告に載りました
いよいよ明日です!
ローズの香り
気分がいいので・・・
グレープフルーツがない!!
効果あるかな
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 新聞広告に載りました (2007-08-03 15:27)
 ウィンターグリーン (2007-07-20 21:40)
 進化についていく (2007-06-08 02:00)
 心斎橋のマザーズシティ (2007-05-31 01:49)
 誠意が伝わる (2007-05-21 23:05)
 連休の疲れを癒すアロマのバスソルト (2007-05-07 10:17)

この記事へのコメント
はじめまして。
コージー鎌田といいます。

アロマテラピー中心のブログを書いているのですが、よろしければ相互リンクをしていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたしいます。
Posted by コージー鎌田 at 2006年12月08日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。