オオサカジン

  | 滋賀県

新規登録ログインヘルプ


2006年11月10日

ハンドパワーです!

    ハンドパワーです!

幼稚園のアロマセミナー無事終わりました。 よかったぁスマイル

今日の講習はハンドマッサージ。マッサージはいつも人気ですね。
癒されたいわぁというマおっしゃってたマさんたちが、気持ちいいを連発されていましたメロメロ
ハンドパワー 全開ですね。

その後、タンポポコーヒーを飲んで、お土産の芳香剤を作って終了。
1時間半の間に、盛りだくさんの内容になってしまいました。
満足してもらったかな?
伝えたいこと、ちゃんと伝わったかな?

この幼稚園では昨年も講習会をさせていただきました。
去年来てくださった方が、
去年の石けんとってもいい香りでした。使い心地もよくてすべすべになるんです。」
と、お話してくださいました。

ありがとうございます うれしいなあ。ハート
その言葉が私に元気と勇気を与えてくれるんです。

よ~し、これからも頑張るぞ力こぶ



同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
新聞広告に載りました
いよいよ明日です!
ローズの香り
気分がいいので・・・
グレープフルーツがない!!
効果あるかな
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 新聞広告に載りました (2007-08-03 15:27)
 ウィンターグリーン (2007-07-20 21:40)
 進化についていく (2007-06-08 02:00)
 心斎橋のマザーズシティ (2007-05-31 01:49)
 誠意が伝わる (2007-05-21 23:05)
 連休の疲れを癒すアロマのバスソルト (2007-05-07 10:17)

この記事へのコメント
タンポポコーヒの作り方おしえてください。
Posted by たんぽぽ at 2006年11月11日 10:04
ごめんなさい。
今回は生活の木のタンポポ・インスタントナチュラルを使いました。
フリーズドライのインスタントコーヒーのようなものです。
飲みやすくするため、甘味とフレーバーを加えてあります。
同じシリーズでドリップタイプのコーヒーもあるようで、こちらはタンポポの根そのままのようです。

もし、手作りするとすれば、生活の木のパンフレットに
①タンポポの根をよく洗う
②1週間天日干しでしっかり乾燥させた後、包丁やハサミで5mm程に刻む
③弱火で20分ほど、フライパンで煎る
④伝道ミルで中引きかあら細引きにして完成
とあります。

手間ですが、ちょっと興味をそそられますね。
春になったらお試しください。
Posted by at 2006年11月11日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。