2006年12月06日
扉を開ければ・・・
今日は月1回の勉強会
チャレンジ講師講座の日でした
今日はカラーメッセージから自分の本能と理性の方向性を見るワークをしました。
私に足りないところ、気をつけるところがわかって、
「う~ん、当たっている!
」
「今までそんな風に考えたことなかった!
」
って、感心することしきり。
最近、「今まで知らなかったなあ」と気づくことが多くあります。
今日の勉強会もそうですし、
先日のパーソナルカラー診断の結果も、
ビーズ作りの楽しさも、私の知らない世界でした。
世の中には気づいていないこと、知らないでいることがいっぱい。
「もっと早くに知りたかったな。」
知っていたら、もっと楽しめたのに、もっと世界が広がっていたのにと思います。
知らないでいて損した気分。
そして、今知ることができて、よかったなと思います。。
勇気を出して扉を開ければ、そこには新しい世界が広がっているんですね。
なのに、どうして今までそうしてこなかったの?って思います。
私にはできない、私には無理、
そう思い込んで、門や囲いを作って中にこもっていた私。
世界を狭くしていたのは私だったのでしょう。
まだまだこの世界には素敵なことがいっぱい。
せっかくこの世に生まれてきたんだから、
いっぱいいろんなものを見て、知って、いっぱい楽しんでいきたい。
そして自分自身変わっていきたいなと願います。
引っ込み思案から変わってきた私がいます。
いろんなことを気づかせてくれた今日の講座に感謝です。
チャレンジ講師講座の日でした
今日はカラーメッセージから自分の本能と理性の方向性を見るワークをしました。
私に足りないところ、気をつけるところがわかって、
「う~ん、当たっている!

「今までそんな風に考えたことなかった!

って、感心することしきり。
最近、「今まで知らなかったなあ」と気づくことが多くあります。
今日の勉強会もそうですし、
先日のパーソナルカラー診断の結果も、
ビーズ作りの楽しさも、私の知らない世界でした。
世の中には気づいていないこと、知らないでいることがいっぱい。
「もっと早くに知りたかったな。」
知っていたら、もっと楽しめたのに、もっと世界が広がっていたのにと思います。
知らないでいて損した気分。
そして、今知ることができて、よかったなと思います。。
勇気を出して扉を開ければ、そこには新しい世界が広がっているんですね。
なのに、どうして今までそうしてこなかったの?って思います。
私にはできない、私には無理、
そう思い込んで、門や囲いを作って中にこもっていた私。
世界を狭くしていたのは私だったのでしょう。
まだまだこの世界には素敵なことがいっぱい。
せっかくこの世に生まれてきたんだから、
いっぱいいろんなものを見て、知って、いっぱい楽しんでいきたい。
そして自分自身変わっていきたいなと願います。
引っ込み思案から変わってきた私がいます。
いろんなことを気づかせてくれた今日の講座に感謝です。
